初学者向けのゼミナール / A seminar for beginners

4月に新入生が入り、対面授業も許可されているためか、人が多く大学も少しにぎやかでうれしいです。

工学部でも、新入生に少し専門分野に触れてもらうために、ゼミナールがあります。われわれの研究室でも、6名の1年生を受け入れました。

今回は、建築をつくるにあたって大切である、光の扱い方を体験してもらうことを企画しました。

学生たちが、段ボール箱やフィルムなどを使って、光の調整を工夫して、あれやこれやと自分が考える光のかたちを追求しています。

やっぱり、建築、楽しいですよね。

 

We had a seminar for beginners. Each student pursued shape of light by using cardboards and films.

 

角倉英明 / Sumikura Hideaki

“初学者向けのゼミナール / A seminar for beginners” への1件の返信

  1. I am really inspired together with your writing skills and also with the format to your blog. Is this a paid topic or did you customize it your self? Either way keep up the excellent high quality writing, it’s rare to look a nice weblog like this one these days. !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です