大崎上島町で進めている、旧警察官舎リノベーションプロジェクトのインスタグラムを開設しました。
https://www.instagram.com/hu_arch_lab/?r=nametag
We started an Instagram about Renovation Project in Osakikamijima.
角倉 / Sumikura
SUMIKURA & ISHIGAKI LAB, Urban and Architectural Planning Laboratry, Hiroshima University
大崎上島町で進めている、旧警察官舎リノベーションプロジェクトのインスタグラムを開設しました。
https://www.instagram.com/hu_arch_lab/?r=nametag
We started an Instagram about Renovation Project in Osakikamijima.
角倉 / Sumikura
調査で大崎上島にある河本建設さんへ行ってきました!
今日の海は少し荒れていて、フェリーの揺れが激しかったです。。。
島の住宅についてお話しを伺いました。
島民の方に寄り添われる姿勢や、住まい創り事業に対する思いに河本建設さんの優しさがあり、島になくてはならない存在であると感じました。
私自身も島の方に寄り添い、研究を行っていきたいです。
本日はお忙しい中お時間いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
ps. 本日、島で食べたおいしい定食ランチを添えて~
ごちそうさまでした(^^)
I visited Kawamoto-Kensetsu in Osakikamijima. I spoke with them about housing on the island. I felt that Kawamoto Kensetsu is an indispensable presence on the island, with his kindness in his attitude toward the islanders and his desire to create housing projects.
若槻 / Wakatsuki
先日、ゼミの活動として始まるリノベーションプロジェクトの視察と私の研究のご挨拶を兼ねて大崎上島へ行ってきました!
島にはゆったりとした時間が流れていて、きれいな海の景色を見ながら癒されてきました。
本題の建物、元警察官舎はこちらです。
しばらく人が使っていないということで、古びた様子でした。
しかし、海のすぐそばにあり、建物からはこんなに素晴らしい景色を眺められる立派な場所です。
ここがどのように変わっていくのか、想像するだけでとてもわくわくします。地域の皆さんの居場所やコミュニティの場になるような活用方法をゼミメンバーと考えていきたいです!
私は今回、大崎上島へ行くのは初めてだったのですが、出会った島の皆さんがとても優しく、暖かい気持ちになりました。
これからお世話になる島の方々、どうぞよろしくお願いいたします。
I recently visited Osakigamijima to inspect a renovation project that will begin as a seminar activity and to greet my research. This was my first visit to Osakigamijima, and everyone I met on the island was very kind and warm.
若槻 / Wakatsuki
3月も終わり。学生を送り出す時節を迎えました。
私たちのゼミから、学部生6名、大学院生(修士)6名、合わせて12名が、無事に次のステージにステップアップすることになりました。
研究にご協力をいただきました皆様には、指導教員としまして心から御礼を申し上げます。ありがとうございました。今後ともご指導賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、12名の学生の皆さん。卒業、そして修了、おめでとうございます。
人生は旅のようなものだ。
このように人生はしばしば旅になぞらえられます。自然や異世界の中に身を置く旅も喜びだけでなく、大きな試練を与え、挑戦を求めます。まるで人生のように。どちらも個人を超越する存在ですから、重なる部分が多いのだと思います。
さて、皆さんの旅はこれからです。そして、それは長いものです。このゼミでの経験が皆さんの旅を少しでも豊かにすることに役立つのであれば、幸せです。うれしい。
人生は旅です。楽しんでください。これからの皆さんの旅が豊かになるように願っています。
最後に、8名の学生は、4月からゼミを離れて、新しい環境で新しいことにチャレンジすることになります。ご活躍を期待しています。そして、成長した姿を見せてくれるとうれしいです。しかし、皆さんの顔を見る、声を聴く機会が減るのは、正直寂しいです。時々顔を出してください。
皆さんはコミュニティの一員です。終身会員です。いつでもゼミに参加してください。
楽しい1年間をありがとう。感謝。惜別。
From our seminar, six undergraduates, graduate student (master) six, 12 people in total will make step-up safely in the next stage.
角倉 / Sumikura
2週間ほど前になりますが研究室のメンバーでオリジナル餃子選手権を行いました。
4グループに分かれて、オリジナルな餃子を作り、独創性とおいしさを競いました。
どの餃子も美味しく好評でしたが、中でもサバ味噌を使った餃子が大好評で売りに出せるくらい美味しいと評判でした。
下記にグランプリと準グランプリに輝いた餃子のレシピを特別に公開します。
🥇グランプリ🥇
作品名: 青花 (サバ味噌) /メンバー: 山本、糸島、叶、若槻
【材料】
サバ水煮缶 120g
①キャベツ 1/8
白菜 2枚
しょうが刻む お好み
味噌 大さじ1
ニラ 適当
大葉 20枚(4枚→刻む 16枚→1/2にカット)
タレのレシピ
マヨ:ミソ=1:1
お好みで砂糖をプラス!
【作り方】
①キャベツ・白菜・ニラ・大葉を短い千切り〜みじん切りに、お好みで生姜を刻んでおく
②サバの水煮缶は軽くほぐして①の野菜と味噌(大さじ1)と混ぜる
③皮→大葉1/2枚→②のタネの順に載せ包む
【料理長の一言】
ごま油で焼くと風味がいいです👌
🥈準グランプリ🥈
作品名: brûlée (リンゴのブリュレ) /メンバー: 榎、黒川、田渕、福江
【材料】
(餃子16個分)
リンゴ1個
砂糖大さじ3くらい
水小さじ1
シナモンいい感じに(小さじ半分くらい?)
【作り方】
①リンゴを小さく切る
②フライパンにバターを温め、切ったリンゴを炒める
③少ししんなりしてきたら、砂糖と水を入れて少し茶色くなるまで煮詰める
④シナモンパウダーを振り冷ます
⑤冷めたら餃子の皮に包み、バター塗ったフライパンで焼く
⑥焼けたらお好みでグラニュー糖を振りかけバーナーで炙れば完成!
第2回以降の作品にも期待です。
The member of the laboratory made original dumplings and competed for originality and tastiness.
黒川 / Kurokawa