世良水産(広島県廿日市市)のオイスターバー(仮)リノベーションプロジェクト/Renovation project for SERA Suisan (Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture)

学部3年生を対象としたゼミ形式の授業が10月から2ヶ月間行われています。
今年は、研究室OBの紹介があり、広島県廿日市市地御前でカキ養殖・販売を行っている「世良水産」さんのリノベーションプロジェクトが進行しています。

廿日市市は世界文化遺産である宮島・厳島神社が位置する町ですが、観光客の滞在時間が短いことや、夜間のアクティビティーがないことが課題となっています。そこで世良水産では、社屋内にオイスターバー(仮)を設けるリノベーションプロジェクトを計画しました。
オイスターバー(仮)はこの冬にオープンの予定ですが、学部3年生は一部エリアに家具等の企画提案を行います。
先日は世良水産さんを訪問して、ヒアリングや実測の調査を行いました。

世良水産
https://www.serasuisan.com/

このプロジェクトには、以下の方々のご協力・ご指導を受けています。
一級建築士事務所 nest
http://www.nestweb.net/index.html
築島渉さん
桧山渉さん(研究室OB)

 

Seminar-style classes for third-year undergraduates are held for two months from October.
This year, an alumnus of our laboratory has introduced us to a renovation project by SERA Suisan, a company that cultivates and sells oysters in Jigozen, Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture.

Hatsukaichi City is a town where Miyajima and Itsukushima Shrine, which are World Heritage Sites, are located. However, the short stay of tourists and the lack of nighttime activities pose challenges. Therefore, SERA Suisan has planned a renovation project to set up the Oyster bar in the company building.
The Oyster Bar is scheduled to open this winter, so the third year undergraduate students will propose furniture in some areas.
The other day, we visited Sera Suisan and conducted a hearing and survey.

いしがき/Ishigaki

 

修士研究の発表 / Announcement of the master study

9月に大学院博士課程前期を修了するため、ゼミ生である焦子鈺君が、少し前になるのですが、修士研究の発表をしました。
日本語も上手で、発表も堂々としていました。指導教員としてもうれしい限りです。

10月からは、博士課程後期に進学するということで、さらに研究に邁進してほしいものです。

 

 

Mr.Jiao, a member of our laboratory, gave a presentation on his master’s research.

 

角倉 / Sumikura

修士論文の提出 / Submission of the master’s thesis

この秋、9月の博士課程前期修了に向けて、焦子鈺君が審査用の修士論文を無事に提出しました。

2018年10月に北京から来日した焦君は、長い間日本語を学んでいたということで、来日当初から日本語でのコミュニケーションにまったく問題なく、スムーズに研究室に溶け込んでくれました。

この夏の間、マイペースにしっかりとした日本語で修士論文の執筆を進め、書き上げました。お疲れ様でした。

さて、お盆明けに発表です。楽しんでください。

 

 

In this autumn, Mr.Jiao submitted a master’s thesis for the examination safely.

 

角倉 / Sumikura