2016年度
松下 健祐
都市農村交流を目的とした空き家の活用に対する農村住民の評価と意識に関する研究
-岡山県美作市上山地区を事例として-
松本 雄大
コミュニティ型サードプレイスとしての建築空間と使われ方が居心地に及ぼす影響に関する研究
-尾道・カフェBのコミュニティ構成員の利用実態に着目して-
成田 宏健
県産材の木造住宅への利用とトレーサビリティに関する研究
-広島県の地域産材を事例として-
菊田 菜美子
地域工務店における在来木造住宅の仕様変化の要因に関する研究
―広島県・H工務店を事例として―
2017年度
梶川 大介
地域型木造住宅生産における木材利用の促進に関する研究
-FSU工法の広島県への適用-
堀内 遥平
道の駅の整備及び管理・運営における官民の役割に関する研究
-中国地方を対象として-
兵頭 周作
過疎地域における移住者の住まいの所得方法と交流に関する研究
-広島県豊田郡大崎上島町を対象として-
吉田 隼
地方圏における就学前保育施設の園庭環境に関する研究
-広島都市圏を中心として-
山口 素子
戸建て住宅における自立高齢者の住まい方に関する研究
-広島市内の郊外住宅団地を対象として-
2018年度
藤原 佳奈
木造公共建築物の企画・設計の実態に関する研究
-JIS A 3301:2015の適用-
古川 雄
就学前保育施設における園庭環境とその整備に関する事例研究
-環境多用型園庭を対象として-
小池 里佳
木造住宅リフォームにおける見積もり手法に関する研究
-木材の数量に着目して-
田渕 貴稔
過疎地域の移住施策における戸建て住宅賃貸化の実態に関する研究
-島根県飯南町・奥出雲町の空き家活用事業ー
向田 有沙
地方圏における一時保護所の平面計画に関する事例研究
2019年度
吉澤 春陽
二世帯住宅における住まい方と満足度に関する研究
-世帯間の分離度に着目して-
黒川 大樹
賃貸化による既存戸建て住宅の有効活用に関する研究
-郊外団地の住宅所有者からみた阻害要因-
永見 大樹
子育て支援室の空間と機能の変容に関する研究
-東広島の保育施設を事例として-
谷川 太一
木造住宅生産における古材利用に関する研究
-移築にかかる工事費に着目して-
林 昂佑
入所児童と職員による一時保護所の居住環境の評価に関する研究
-地方圏の施設を対象として-
2020年度
力山 菜摘
建築再⽣プロジェクトにおけるコストマネジメント⼿法とその効果に関する研究
―ワークショップを活用する事例を対象として―
竹中 裕宣
応急仮設住宅における再利⽤の実態と課題に関する研究
―木造軸組構法を対象として―
田中 伶奈
木造戸建て住宅に発生する初期の不具合に関する研究
ー雨漏りとひび割れに着目してー
瀬口 夏帆
公⽴保育施設のプロポーザルにおける建築計画と運⽤体制に関する研究
垣内 菜摘
中⼭間地域における⾼齢者介護施設・事業所の整備に関する研究
―広島県備北圏域を対象として―
2021年度
北口 滉大
自治体規模・施設種類から見た指定管理者制度の審査体制に関する研究
―広島県の事例を中心として―
片山 晴香
既存住宅のグループホーム転用における建築行政手続きの実態に関する研
―障害者・児童用グループホームを対象として―
叶 晴夏
地⽅移住における中間⽀援組織の役割に関する研究
ー中国・四国地⽅における組織を対象にしてー
佐々木 友子
建設分野における⼥性技術者の職場環境・働き方に関する研究
―退職・転職の実態に着⽬して―
中野 瑞希 (*論計)
一時保護所の建築計画の課題に関する研究
―職員の意向に着目して―